ブチャ猫ダイアリー

«前の日記(Fri, 06, Dec, 2002) 最新 次の日記(Sun, 08, Dec, 2002)» 編集

 この日記にはツッコミを入れられます。 ツッコミを入れたい日付をクリックすると、ページの下にフォームが現れます。

 最近のツッコミ:


Sat, 07, Dec, 2002 [長年日記]

_ 過去のことですが・・・

いつの時代も同じような状態ですね。ある時など、なかなか決まらないので帰ってしまった人が長にされてしまったことがありました。

低学年のクラスの方が、初めてのお子さんで何も知らないお母様方の出席が多いので、良心的な話し合いがなされるようでした。

私自身はそれぞれの子供に6年間で一回ずつ、3年間で一回ずつと決めていたので、それ以上はお断りしました。誰か一人が引き受けると後は決まっていきます。長を引き受ける人さえいれば、事は簡単なんですよねぇ。

お父様が一人でも協力して下さる時は、和やかに進行しますし、協力も得られたようでした。

兎に角、あれは時間の浪費でしかありませんでした。内容も子供のためにというのはうたい文句で、やっぱり、戦後、アメリカから押し付けられたPTAですね。

問題だと思ったのは、学校のご用PTAがあったことでした。

_ あったかそう

「ぬくい」って、主婦ちゃんは関西人?

きのうのこれも良いよ。 これもね!

_ 良い先生は

生徒の親が育てるものだと思います。それには親が先生や学校の悪いことを口に出さないことです。先生の努力に感謝して、先生の出来ないところは親がカバーするんです。子どもも先生の求めに従う様努力して、ちょっと無理をおっしゃっていると思う時には、親が個人面談の時などに上手に意見を述べるんです。ということは、学習面と団体行動以外は親が家で躾ておくべきだということです。(特に道徳面)

こういう努力をした結果、何度かいわゆるダメ先生から相談されるようになることがありましたよ。


«前の日記(Fri, 06, Dec, 2002) 最新 次の日記(Sun, 08, Dec, 2002)» 編集